三鷹市【環境活動功労表彰】を受賞しました。
三鷹市環境活動功労賞を受賞しました。
受賞理由として
公道を使用し営業を行うタクシー業として、社会的責任を感じており、環境負荷削減のため様々な取り組みを積極的に推進している。
平成16年から低公害車を積極的に導入しており、営業車の内、約4割がハイブリッド車であり、燃料電池自動車も一台導入している。
又、営業所については、太陽光パネルの設置や証明のLED化、スマートメーターの設置などによるエネルギー削減に取り組んでいる。
会社として積極的に環境負荷軽減に取り組む事により、従業員の自主的なアイドリングストップなど意識の向上につながっている。
今後も環境に優しい取り組みを積極的に行い、タクシー業界全体が環境に優しいという認識になるようにしたいと考えている。
といった点が評価されました。
2月14日(火) 清原 三鷹市長より表彰状をいただきました。

2月15日より、ウェラブル端末及び心電計・筋電計などの機器とスマートフォンを連動し、タクシー乗務員の健康状態及びストレスの状況を調査する実証実験に参加します。
乗務前の血圧・体温測定に加え、乗務中の運転時・休憩時、明け番・休日の飲酒の有無や、睡眠の時間・質(深睡眠の割合)などを把握し、シーンごと個人別のデータを専門医が確認し、健康状況やアドバイスを本人にフィードバックすることで、健康を維持し、安全運行に役立てる事を目標としています。
今回の実験には有志の乗務員さん15名に参加していただいています。 